2024年9月23日の魚拓の一覧です。

[取得:  表示:2]   https://x.com:443/konoy541/status/1451451269738991621   河野有理 on X: "何がどこまでどれくらい「不適切」だと一ヶ月の停職処分に値するのかは、ちゃんとみんなで考えた方がいいですよ。「まあ、あの件はさぁ」と俯くんじゃなくて。なんとなくノリでとか炎上の規模が、とかだったら最悪でしょう。" / X

[取得:  表示:2]   https://may.ftbucket.info:443/may/cont/may.2chan.net_b_res_1256928487/index.htm   グラブル雑談スレ生演 - 二次元裏@ふたば

[取得:  表示:2]   https://x.com:443/konoy541/status/1451454187653324804   河野有理 on X: "それこそ「社会的合意」が単に一部の前衛によるマニピュレーションの産物でないとしたら、そういう検証作業は絶対に必要でしょう。その際、「そんなことしていまさら誰が得するんだ!」と止めようとする人がいたらダウトですよ。誰が得するってみんなの自由のためなんだから。" / X

[取得:  表示:2]   https://may.ftbucket.info:443/may/cont/may.2chan.net_b_res_1257076390/index.htm   グラブルスレ - 二次元裏@ふたば

[取得:  表示:2]   https://may.ftbucket.info:443/may/cont/may.2chan.net_b_res_1257253854/index.htm   グラブルスレ外伝開催 - 二次元裏@ふたば

[取得:  表示:1]   https://x.com:443/konoy541/status/1451744816279130112   河野有理 on X: "呉座さんの例をちゃんと吟味しなきゃいけないのはこれがあるからですね。" / X

[取得:  表示:1]   https://x.com:443/hirako13/status/1451743335735980034   Koji Hirata on X: "早大関係者の多くはネトウヨ教授を問題だと思ってるだろうけど、「言論活動を理由に教員を処分した前例がない」、「処分したら自民党政治家から攻撃される」みたいな理由で態度を決めかねている間に世界の学会やメディアから非難声明が出て、大学の国際的評判に大きな傷がつく、と予想。" / X

[取得:  表示:2]   https://db.bepis.io:443/koikatsu/view/346681   律 田井中 - BepisDB

[取得:  表示:4]   http://db.bepis.io/koikatsu/view/346681   律 田井中 - BepisDB

[取得:  表示:1]   https://x.com:443/konoy541/status/1451798785894481920   河野有理 on X: "仮に呉座さんが指導教員、相手方が指導下の院生で閉鎖空間におけるいわゆる「権力的勾配」が顕著の場合、まさにそういうことになるでしょうし、それにも一理はあると個人的には思うのです。しかし、本件ははたしてそういうことだったでしょうか?ということですね。" / X

[取得:  表示:2]   https://db.bepis.moe:443/koikatsu/view/346682   湖 神楽坂 - BepisDB

[取得:  表示:3]   https://x.com:443/konoy541/status/1451804029395161093   河野有理 on X: "ある発言が「不適切かどうか」の内容の検討ももちろん大事なのですが、「不適切なものをどう扱うか」にまつわる手続き的正義の次元があり、そこを「細かいことはいいんだよ」と言って済ませる人は、左右を問わず自由の敵になりうるのだと思います。" / X

[取得:  表示:5]   http://db.bepis.moe/koikatsu/view/346682   湖 神楽坂 - BepisDB

[取得:  表示:2]   https://db.bepis.io:443/koikatsu/view/346682   湖 神楽坂 - BepisDB

[取得:  表示:1]   https://x.com:443/konoy541/status/1452194637368623106   河野有理 on X: "職場どころか学会すらかぶらずしかもテニュア持ちの相手に対し鍵垢内でなされた陰口や悪口が仮に「停職一ヶ月」の処分の直接の理由なのだとすればとても恐ろしいことです。ここで「悪口なんか言わなきゃいい」という人は「悪いことしなきゃいいんだから刑事訴訟法なんて要らない」という人と同じです。" / X

[取得:  表示:7]   http://db.bepis.io/koikatsu/view/346682   湖 神楽坂 - BepisDB

[取得:  表示:2]   https://db.bepis.moe:443/koikatsu/view/346683   Судзу Хазекура - BepisDB

[取得:  表示:1]   https://x.com:443/konoy541/status/1452270583777939457   河野有理 on X: "繰り返しますが、「呉座さんのためによくないからこの話やめようよ」みたいなのはお為ごかしもいいところで、「私たちが気まずいからやめなよ」の綺麗な言い換えに過ぎないと思います。ちなみに私がこの話題を出すのは別に呉座さんのためではありません。自分のためです。" / X

[取得:  表示:6]   http://db.bepis.moe/koikatsu/view/346683   Судзу Хазекура - BepisDB

[取得:  表示:2]   https://db.bepis.io:443/koikatsu/view/346683   Судзу Хазекура - BepisDB

[取得:  表示:4]   http://db.bepis.io/koikatsu/view/346683   Судзу Хазекура - BepisDB

[取得:  表示:2]   https://m.facebook.com:443/story.php?story_fbid=1222404311218200&id=100003459295373   Log into Facebook

[取得:  表示:2]   https://db.bepis.moe:443/koikatsu/view/346684   - BepisDB

[取得:  表示:6]   http://db.bepis.moe/koikatsu/view/346684   - BepisDB

[取得:  表示:1]   https://m.facebook.com:443/story.php?story_fbid=1218965384895426&id=100003459295373   Log into Facebook

[取得:  表示:2]   https://db.bepis.io:443/koikatsu/view/346684   - BepisDB

[取得:  表示:5]   http://db.bepis.io/koikatsu/view/346684   - BepisDB

[取得:  表示:2]   https://db.bepis.moe:443/koikatsu/view/346685   Mai Kawakami - BepisDB

[取得:  表示:3]   https://x.com:443/konoy541/status/1456135085153865728   河野有理 on X: "当時の状況をよく知らないのでなんですが、オープン・レターで盛り上がっていた当時はみんな呉座さんがもっと「強者」だと思っていたんじゃないですかね。男女という文脈での「強者」性が一見して分かりやすいものにだったのに対し、雇用関係の脆弱さというその「弱者」性は外からよく見えなかった。" / X

[取得:  表示:6]   http://db.bepis.moe/koikatsu/view/346685   Mai Kawakami - BepisDB

[取得:  表示:2]   https://x.com:443/konoy541/status/1456919000928034817   河野有理 on X: "この点に関連して「いっちょかみは許さん」という向きもあるようですが、それが許されないならオープンレターにあれだけ賛同者が集まることもなかったはずですから「いっちょかみ」は大いに結構なんじゃないかと思うところです。大事なのは多事争論で意見が「一色」にならないことです。" / X

[取得:  表示:2]   https://db.bepis.io:443/koikatsu/view/346685   Mai Kawakami - BepisDB

[取得:  表示:3]   https://x.com:443/konoy541/status/1456921187200557062   河野有理 on X: "自分の味方の「いっちょかみ」は歓迎だけど、相手の味方の「いっちょかみ」は許さんというのは通らぬ話でしょう。私は「いっちょかみ」大いに結構、多事争論(福沢諭吉)の間に論点が整理されてくるのでは、という立場です。" / X

[取得:  表示:4]   http://db.bepis.io/koikatsu/view/346685   Mai Kawakami - BepisDB

[取得:  表示:2]   https://db.bepis.moe:443/koikatsu/view/346686   Maria Kuznetsov - BepisDB

[取得:  表示:5]   http://db.bepis.moe/koikatsu/view/346686   Maria Kuznetsov - BepisDB

[取得:  表示:2]   https://db.bepis.io:443/koikatsu/view/346686   Maria Kuznetsov - BepisDB

[取得:  表示:4]   http://db.bepis.io/koikatsu/view/346686   Maria Kuznetsov - BepisDB

[取得:  表示:2]   https://x.com:443/konoy541/status/1452188257173708803   河野有理 on X: "ハラスメントとは私の理解では、優越的地位とそれに伴う関係の密室性(生殺与奪の権を握られてるので逃げられない)が認定されれば通常の裁判過程で要求されるがちがちのデュープロセス(eg.無罪推定)を一部緩和できるという使い勝手の良い(その分危うい)仕組みです。" / X

[取得:  表示:2]   https://db.bepis.moe:443/koikatsu/view/346687   Adeleine - BepisDB

[取得:  表示:8]   http://db.bepis.moe/koikatsu/view/346687   Adeleine - BepisDB

[取得:  表示:3]   https://x.com:443/konoy541/status/1452189229266526213   河野有理 on X: "ハラスメント制度は拡張できて、せいぜいジョブマーケットに関わる同一所属学会だろうと思います。それ以上にハラスメント概念を「インフレ化」させると、制度自体の信用が毀損され本来守るべき人が守れなくなる危険があることを危惧しています。" / X

[取得:  表示:2]   https://imgsrc.ru:443/boywrestlingguru/82093130.html   Some AI Wrestler Boys / aitubo (4) (1).jpg @iMGSRC.RU

[取得:  表示:2]   https://db.bepis.io:443/koikatsu/view/346687   Adeleine - BepisDB

[取得:  表示:6]   http://db.bepis.io/koikatsu/view/346687   Adeleine - BepisDB

[取得:  表示:1]   https://x.com:443/konoy541/status/1452452345212653571   河野有理 on X: "声をあげられなかった人があげられるようになったことはいいことだという意見には同意しますが、それが「ハラスメント認定を緩くして困るのは悪者だけだからどんどんやれ」を含意するのであれば同意できません。自分は絶対に「加害者」側にならないと思ってるならナイーブです。" / X

[取得:  表示:1]   https://x.com:443/konoy541/status/1456130385805336576   河野有理 on X: "これは本当にそうで、ハラスメントは「フラットな関係」における問題じゃないんですよね。権力的勾配の問題なので。" / X

[取得:  表示:2]   https://db.bepis.moe:443/koikatsu/view/346688   Bitty Cat - BepisDB

[取得:  表示:7]   http://db.bepis.moe/koikatsu/view/346688   Bitty Cat - BepisDB